固定観念⇔行動傾向

2025年06月23日 22:50

自分にとって当たり前な行動があるのと同じく、自分にとってあり得ないと思う行動もそれぞれにあります。

当たり前なことというのは、もちろん、
そりゃ当然。と、やる傾向にあるわけですが、

逆に。

あり得ないことを試しにやってみるというのもあります。

これにより固定観念が溶けて、新たな発見が現れてくることがあります。

そもそも当たり前な〜とか、自分的にはちょっと💦
とかの感覚は、観念からやってきているともいえるし、その感覚やそれに伴う行動が観念をより強固にする補填となっているともいえます。

あり得ないと思うことなので、無理してやることではないし、案件によっては確かにあり得ないのかもしれないので、なんでも試せというわけでもないのですが^^;

あり得ないとまではいかなくとも、
普段なら、その選択はしないかもなあということとかでも

小さめなところで試してみるだけでも、その後の物事の見え方が変わってくることがあるかもしれません。

※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン

HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る