群馬県前橋市の整体院
楽々すぺーす 整体Lemon
整体Lemonの楽々ブログ
飲みたいものからも。〜からだからのいろんなサイン〜
のみたいものというのも心身の状態をあらわすんだろうかたとえば、珈琲といえは、からだを冷ましてくれる性質もあります。そのため、暑いとき飲みたく...
2024/08/02 23:30
出しますよ
エレベーターで出る人が先に出ないと入る人が入りにくい。先に入ると、出る人が出にくい。からだの便通もそうなのだろう。体感的にもそう感じるのであ...
2024/07/30 23:15
状態のタイプ分けとその見方、視野
人の状態を、漢方的な観点で、水毒や陽熱、気滞などといったタイプでみわけることもできます。たとえば、水毒は水が毒ともなっているような文字通りの...
2024/07/27 04:12
この層?その層?どこに冷え?
冷えというもの層ごとの冷えがあるようにおもうこもがあります。表層的な冷え、深層的な冷え、その間やそれより広い範囲にも何層かあるようなイメージ...
2024/07/25 15:55
得意を活かす
得意を活かしたほうが、やっぱ楽なのであります。苦手な要素に比べたらやっぱそうなるという感じです。ただ、人の心身を観察していますと、自分の得意...
2024/07/24 15:43
小出しにするのか、大出しか
小出しにするのか大出し?にするのか大出しという言葉が言葉として合っているのかはちょっとよく知らないのですが(-_-;)ニュアンス的には伝わる...
2024/07/22 22:31
柔軟なつかいわけ
理学療法士として働いていたわけなのですが、すると、東洋医学というのは勉強してないのですね。理学療法士になる過程では学ぶ機会はないのです。です...
2024/07/20 00:20
多少
生体異物はその名の通り、人体にとっても異物と認識されるわけなのだけれど、多少の生体異物はとっていこうと考えています。積極的?とまではいかずと...
2024/07/19 11:35
やりたいことすきなこと
やりたいことやすきなことはぜひやってほしい心身や症状というものをみているとなおさらそうおもう行動、なにかやる⇒体力も消費するとかんがえがちか...
2024/07/17 22:57
手技、各手法はいかがか
手技っていうのが施術とかなんとか療法のなかではあるのですが、手技は道具であり、その目的、使い方を見極められているのかとかあとは、そもそもその...
2024/07/14 11:33
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
当店について
プロフィール
適応症状について
施術の流れ・施術内容
料金/メニュー
営業日時のご案内
アクセス
お問い合わせ・ご予約
ブログ
腰痛でお悩みのあなたへ
肩こりでお悩みのあなたへ
よくある質問・Q&A