習慣の〜

2025年05月19日 23:28

習慣

習慣はある意味自動的なプログラム。スマホでも勝手に動いてるアプリとかそういう機能が機械にはありますけれど、それとも似たような似てないようなところをおもうことがあります。

まぁ、アプリだのでなくても、習慣というプログラム?そんなニュアンスといいますかイメージなのですね。習慣てやつ。

オートマチックなわけで、
たとえば、仕事や作業内容をあらたにしたとき、最初は意識的にやっていかないととおもっていますけれど、慣れてくればなんだか勝手に。そんなのに似ています。いわゆる慣れというとこなのですかね。たしかに習慣のかんのとこは慣れという文字を使いますね。

習慣を再プログラミングする感じなのです。
日々起きることってのは
基本的に、原因→結果という流れ。

となりますと、原因が変わらなければ結果が変わらない。日々の習慣が原因となり、それ相応の結果が日々みえている。

なんだか違和感、うまくいかないとか、しんどいとか
そんな日々を感じるならば、その原因を変えていくことが効率的なところだと考えることができるでしょう。

で、その原因となりうるのは習慣なのですね。
なんせ勝手についついやるように慣れてますから。
それは結果へとつながりやすい。

ですので、習慣の変化をつけるような働きかけをしてみるのは、自分の生活を変える起点となりうるのであります。

※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン

HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る