根幹から

2025年05月23日 20:30

重力のような物理学のように、そういったベースの、

原理原則的なレベルの仕組みを活かすのである。

枝葉のいろいろなところにも深掘りしてみれば確かにベースとなりうるものからの派生である様子がみられてくる。よって、そのベース、枝葉と表現したならばその幹、根っこ、根幹と言うところかとも思うが、そこを蔑ろにはしにくく、そこがしっかりしていてこそ枝葉のいろいろがさらに活き活きとしてくるのである。


と、いいましても?なかなかよくわかりにくい、慣れないうちにはこの感じがよく感じられにくいってこともあるかもしれません。
そんなときは、身体からそれを模してみるのはひとつの手であり、感覚をつかむということに役立つかもしれないことがあるのです。
身体でいえば、その根幹というのに値しそうなのは体幹だと見ていく捉え方も可能です。
そこから、派生していくところを上手く使って、いろいろな仕事やパフォーマンスを行っていくわけですけれど、その根幹をしっかりということでした。
と、なれば、その体幹である軸を整えます。
姿勢の調整というのは、こういうところに役立ってもきます。

※※※※※※※※※※
楽々すぺーす 整体Lemon
群馬県前橋市のサロン

HP:https://www.rs-lemon.com

Instagram:https://www.instagram.com/lemon.pt

Twitter:https://twitter.com/Lemon94311372

tiktok:https://www.tiktok.com/@rakurvdd357

Ameba Blog:https://ameblo.jp/r-s-lemon

You Tube:https://youtube.com/@raku-lemon

記事一覧を見る